アーカイブ閲覧 | ブラウザーで保存されたメッセージを閲覧するかどうかを選択します。 |
---|---|
アーカイブ閲覧パスワードボタン | アーカイブ閲覧用のパスワードを設定する場合に押してください。 |
ダイジェストの利用 | ダイジェスト機能を利用するかどうかを選択します。 |
ダイジェストの発行間隔 | ダイジェストを発行する間隔を日単位で入力してください。(ダイジェスト機能を利用する場合は必須入力項目です) |
ダイジェスト最大行数 | 新しいダイジェストを作成する行数を入力してください。(ダイジェスト機能を利用する場合は必須入力項目です) |
ダイジェストのSubject設定 | ダイジェストとして送られるメールのSubject(題名)を入力します。 |
宛先の確認・追加ボタン | ダイジェストの送信先を設定する際に押してください。ダイジェストを利用しない場合は表示されません。 |
ダイジェストの巻数 | ダイジェストとして送られるメールのSubject(題名)に付加する巻数を入力してください。 |
設定を変更するボタン | アーカイブの設定の変更を行います。 |
半角数字で入力してください。
「nifty-digest」というSubject(題名)と「2008」という巻数を設定した場合、ダイジェストとして送られる10番目のメールの題名は「nifty-digest
V2008 #10」となります。
「#」に続く数字は自動で付加されます。